Implant
インプラント
Implant
インプラント
ブリッジや入れ歯と異なり周囲の歯を利用しないため、欠損部分のみで、しかもしっかりとした固定性と強い咬合力を得ることが出来ます。
多数歯にわたる症例にも対応できます。通常3~6ヶ月の治療期間が必要です。
多数歯にわたる症例にも対応できます。通常3~6ヶ月の治療期間が必要です。
インプラント埋込1本 ¥250,000
上部構造1歯分 ¥100,000
Type of
implant
インプラントの種類
- 前歯を一本失った場合
-
従来の治療法(ブリッジ)
両側の健康な歯を削る必要があります。
インプラント治療
健康な歯を削ることなく、天然の歯と区別がつかない歯並びを再現できます。
- 奥の歯を失った場合
-
従来の治療法(部分入れ歯)
金属の止め具などに違和感を感じ、見た目も良くありません。
かたいものが安心して食べられません。インプラント治療
止め具などを使わないため、口の中に違和感を感じません。
しっかり固定されているので、かたいものを食べても安心です。 - 全ての歯を失った場合
-
従来の治療法(総入れ歯)
ガタつきがあると安心して食事ができません。
入れ歯がズレたち、食べ物が内側に入って痛くなることがあります。インプラント治療
自分の歯のようなしっかりとした噛みごこちで、安心して食事ができます。入れ歯のように外れる心配もありません。
- 総入れ歯が安定しない場合
-
従来の治療法
(入れ歯安定剤・入れ歯の作り直し)入れ歯安定剤では、人前で外れるなどの不安があります。
総入れ歯の場合、あごの骨がやせて入れ歯が合わなくなることがあります。インプラント治療
入れ歯の支えにインプラントを使うことで、入れ歯が外れたりガタつくことがなくなり、口元に安心感が持てます。
Procedure of
implant
インプラント治療の
手順
- STEP.01
-
1回目の手術
歯ぐきを開き、あごの骨に、インプラントを埋め込むための穴をあけます。
しっかり固定するようにインプラントを埋め込み、歯ぐきを閉じます。
治療期間:3〜6ヶ月 数ヶ月で骨とインプラントがしっかりと結合するまで治療を待ちます。
- STEP.02
-
2回目の手術
インプラントが骨と結合したら、再度歯ぐきを開き、 インプラントの頭を出します。治療期間:2〜4週間 歯ぐきが治療するまで待ちます。
- STEP.03
-
型取り
被せものを作製するための型取りを行います。製作期間:1〜2週間
● 歯ぐきの治療を待ちます。
● 時間を掛けてきれいな人工歯を製作します。 - STEP.04
-
完 成
天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着し、
お手入れの方法などを練習します。